僕の記憶の片隅に残っている小麦畑の原風景。
子供のころ、小麦畑のなかの細い道を両手を水平に広げて穂先をさすり
ながら四万十川へアユやウナギ獲りに駆け抜けていた。
この小麦畑は西条市。
買い物に出かけるたびに色づいていくのを楽しみに眺めている。
この色づきだと穫り入れも間近。
農家は嬉しいだろうが、僕は淋しくなる。
話は変わるが、日本は照葉樹林帯文化(西日本)とブナ帯文化(東北
地方から北)に分けられるらしい。
西日本は稲作を中心とした食文化。それに対し東北ではブナやミズナラ
トチノキなどの堅果類、また豊かなブナ林に依存する動植物や魚類など
を採取しての食文化。
温暖化や利便性に頼った生活によって、自然と共生していたかつての
文化が忘れられたり消えていくのは残念だ。
小麦畑を見てそんなことを考えながら、買い物から家路へと向かう。